カテゴリー:日常

おだか祭り始まります!!

2016年6月12日
快晴です。屋台の準備できました。お待ちしています! >> 続きを読む

お花

2016年3月10日
 「お庭に咲いているお花です」とお花をいただきましたので飾らせていただきました。三椏(みつまた)和紙などの原料になっているお花だそうです。甘いいい香りが玄関に広がっていますさくらんぼ淡いピンク色のさくらんぼのお花。ふんわ… >> 続きを読む

節分

2016年2月3日
 ことしもおだかに悪い鬼さんが4人やってきてしまいました。さあどうしよう。みなさんで力を合わせて鬼退治をしよう!節分の行事食は海鮮丼。ことし1年、皆様が健康で楽しくお過ごしになれますように >> 続きを読む

 プチリフォーム

2015年12月21日
 デイサービスのプチリフォームをしました。お風呂場の入口にはのれんをそしてユニットの畳コーナーを設置しました。 お風呂上りに畳に座りお茶を飲みながら竹林を見ながらひと休憩。和風旅館気分を味わっていただ… >> 続きを読む

水墨画

2015年12月14日
気功体操でお世話になっている扇先生、今日は水墨画の講師としておだかに来ていただきました。みなさま、水墨画は初めてという6名が参加されました。来年の干支の「さる」です。とっても素敵なおさるさんです。皆様、ご自身の作品に大満… >> 続きを読む

花火大会

2015年8月20日
今年も花火大会は屋上に集まろう!朝から、職員が暑さに負けずに屋上で花火大会観覧席設置作業をしました。ご利用者様と、仕事を終えた職員と、仕事中の職員合わせて約50名での花火鑑賞。気持ちい夜風に当たりながらの花火鑑賞。最高で… >> 続きを読む

フラダンスショー

2015年6月17日
  途中でミニフラダンスレッスンを受け月の動き、太陽の動き、波の動き等々皆様フラダンスの曲に合わせて一緒に踊られていました。K’sスタジオの皆様、ありがとうございました。  >> 続きを読む

おだか祭③

2015年5月18日
おだか祭のメインイベント~津軽三味線~ 「桃響futari」澤田響紀さん・岩田桃楠さんのお二人です。ご利用者様も職員も津軽三味線の音色に釘付け。即興演奏に拍手喝采でした。そして大トリは職員によるソーラン節迫力満点の踊りで… >> 続きを読む

おだか祭①

2015年5月18日
おだか祭りです。万全の準備のもといよいよ本番当日を迎え、職員気合い入ってます!午前の部3匹のこぶた~あれから150年後~ 写真ではから内容は伝わりにくいですが、とっても楽しい寸劇でした。小道具にもこだわりコツコツと職員が… >> 続きを読む

音楽週間

2015年4月22日
4月16日ボサノバ歌手の田中はなさんにコンサートを開催していただきました。綺麗な歌声にみなさまうっとり♥心地良い時間をすごしていらっしゃいました。そして翌日の17日には2回目登場「壇条明」のコンサート開催。昔懐かしの曲で… >> 続きを読む